道の駅・こまつ木場潟で弁当テイクアウト!
道の駅 こまつ木場潟(石川県小松市)

【所在地】小松市蓮代寺町ケ2番2
【電話】0761-25-1188
【営業時間】(直売所)8:30~18:30(11月~3月は18:00まで)
(レストラン)9:00~18:00(4月~10月)
9:00~17:30(11月~3月)
【定休日】正月1月1日~3日(1月・2月)水曜日
【HP】http://www.michinoeki-kibagata.com/
2022.6.12 じじばばの 弁当を求めての道の駅めぐり~
午前10時半すぎ お邪魔したのは 小松市の 道の駅 こまつ木場潟 さん!
運営受託しているJA小松市さんが創立50周年を記念して農業応援大使
に委嘱した お笑い芸人・小島よしお さんが お出迎え~^^

直売所 で 弁当を探しましょ~

総菜・おにぎり・パン はありましたが、弁当は 無し…

レストラン・四季彩 の方へ~

入口前で 弁当・総菜 を販売してましたぁ~^^

弁当を確保できたので 市内を横断して 安宅住吉神社 の駐車場で車内ランチ

確保したのは 日替り弁当 500円

揚げ物メインのワンコイン弁当~

一緒に買ってきた 焼鮭 2切れ 400円

豪華になりましたぁ~^^

安宅住吉神社 【HP】http://www.ataka.or.jp/index.html
食後の散歩で じじい一人で訪ねてみましたぁ~
百日参りのご家族が2組 参拝してました!

勧進帳を読む弁慶像

神亀石

安宅関址

富樫・弁慶・義経像

お天気が良かったので 海風が気持ちヨカッタ~^^

ATAKA CAFE 日本海を眺めながら ゆったりできます~

★こまつ木場潟 さん 直売所に弁当が無かったのは残念でしたが
レストランの ワンコイン弁当を調達できてヨカッタ~^^
安宅の関 小松の観光名所ですが、じっくり訪ねたのは
この日がハジメテ~ お天気も良かったので 来てヨカッタ!



【所在地】小松市蓮代寺町ケ2番2
【電話】0761-25-1188
【営業時間】(直売所)8:30~18:30(11月~3月は18:00まで)
(レストラン)9:00~18:00(4月~10月)
9:00~17:30(11月~3月)
【定休日】正月1月1日~3日(1月・2月)水曜日
【HP】http://www.michinoeki-kibagata.com/
2022.6.12 じじばばの 弁当を求めての道の駅めぐり~
午前10時半すぎ お邪魔したのは 小松市の 道の駅 こまつ木場潟 さん!
運営受託しているJA小松市さんが創立50周年を記念して農業応援大使
に委嘱した お笑い芸人・小島よしお さんが お出迎え~^^

直売所 で 弁当を探しましょ~

総菜・おにぎり・パン はありましたが、弁当は 無し…

レストラン・四季彩 の方へ~

入口前で 弁当・総菜 を販売してましたぁ~^^

弁当を確保できたので 市内を横断して 安宅住吉神社 の駐車場で車内ランチ

確保したのは 日替り弁当 500円

揚げ物メインのワンコイン弁当~

一緒に買ってきた 焼鮭 2切れ 400円

豪華になりましたぁ~^^

安宅住吉神社 【HP】http://www.ataka.or.jp/index.html
食後の散歩で じじい一人で訪ねてみましたぁ~
百日参りのご家族が2組 参拝してました!

勧進帳を読む弁慶像

神亀石

安宅関址

富樫・弁慶・義経像

お天気が良かったので 海風が気持ちヨカッタ~^^

ATAKA CAFE 日本海を眺めながら ゆったりできます~

★こまつ木場潟 さん 直売所に弁当が無かったのは残念でしたが
レストランの ワンコイン弁当を調達できてヨカッタ~^^
安宅の関 小松の観光名所ですが、じっくり訪ねたのは
この日がハジメテ~ お天気も良かったので 来てヨカッタ!
この記事へのコメント