ほったらかしのプチ家庭菜園
我が家のプチ家庭菜園

2021.11.6 夏場はいろいろ楽しませてくれた裏庭の片隅にあるプチ家庭菜園
8月21日に 秋ジャガ を定植、9月11日には ダイコン、ニンジン、ホウレン草
の種を播きましたが、以来、ほったらかし~^^;
で、ひさびさにのぞいて見ると、ジャガイモ は ふっさふさ~
ジャガイモは 枯れて黄色くなったら収穫時期だとネットで見ましたが
一体いつになることやら~?

ダイコン と ホウレン草 の種を播いた畝 古い種を使ったからか
発芽が悪く、この惨状~^^; ダイコンは1本だけかな~
ホウレン草は、間を埋めるために播いたので どうでもいいや~

余ったジャガイモの脇に種を播いた ニンジン
去年は間引きしなかったので、ミニチュアみたいなニンジンだったので
折りをみて 今後も間引きしていきます!

プランターの中には 種を放置してみた インゲン
少しずつ成長しているみたいです~^^

小さな実がぶら下がっている キウイフルーツ

1個穫ってみましたが。。。

シャゴシャゴで 酸っぱい~^^; 鑑賞用かな?

★ほったらかしのプチ家庭菜園 秋ジャガがどうなっていくのか
気になりますが、それ以外は 空いてる隙間に また適当に
小松菜の種でも播いてみようと思います!

2021.11.6 夏場はいろいろ楽しませてくれた裏庭の片隅にあるプチ家庭菜園
8月21日に 秋ジャガ を定植、9月11日には ダイコン、ニンジン、ホウレン草
の種を播きましたが、以来、ほったらかし~^^;
で、ひさびさにのぞいて見ると、ジャガイモ は ふっさふさ~
ジャガイモは 枯れて黄色くなったら収穫時期だとネットで見ましたが
一体いつになることやら~?

ダイコン と ホウレン草 の種を播いた畝 古い種を使ったからか
発芽が悪く、この惨状~^^; ダイコンは1本だけかな~
ホウレン草は、間を埋めるために播いたので どうでもいいや~

余ったジャガイモの脇に種を播いた ニンジン
去年は間引きしなかったので、ミニチュアみたいなニンジンだったので
折りをみて 今後も間引きしていきます!

プランターの中には 種を放置してみた インゲン
少しずつ成長しているみたいです~^^

小さな実がぶら下がっている キウイフルーツ

1個穫ってみましたが。。。

シャゴシャゴで 酸っぱい~^^; 鑑賞用かな?

★ほったらかしのプチ家庭菜園 秋ジャガがどうなっていくのか
気になりますが、それ以外は 空いてる隙間に また適当に
小松菜の種でも播いてみようと思います!
この記事へのコメント
キウイフルーツは日をおいて、熟成させないと・・・?
あ、ありがとうございます!
家庭菜園って呼んでたことが恥ずかしい~^^;
さっそくキウイは摘み取って野菜室に寝かします