新型コロナワクチン接種 2回目完了!
金沢市ワクチン 64歳以下 集団接種 JA金沢市本店

2021.8.7 7月17日に1回目のワクチン接種を終えたじじばば
この日がお約束の2回目~
2回目は副反応が出やすいってことで、先人のアドバイスを受けて
会場入り前の午後2時半に 解熱剤を服用~^^

午後3時25分 金沢市の64歳以下集団接種会場のJA金沢市本店さんへ~
ウチの奥さんは 午後4時からなので しばし外のテントで足止め~
じじい一人で 4階接種会場の受付で、ワクチン接種券、予診票、本人確認書類
を提示し、改めて検温~ 今回の受付番号は 281

大会議室の7番ブースに案内され、担当医の問診の後、
看護士さんによる ワクチン注射!
2回目は グッとくるのかと身構えましたが、またまたアッと言う間~^^
ちなみに担当医は 地元の近藤クリニックの院長先生~

会場内に設置された椅子に腰かけ 15分間 健康観察です~

午後3時56分 観察時間が終了して、解放~^^
2回目接種も無事完了!

ウチの奥さんを待って、自宅へ帰還~
発熱に備えて ポカリスエットで 水分補給!
夕食後、再び 解熱剤を服用~ ちなみに 体温は 36.6℃

★我が家では お義母さんが 7月1日に2回のワクチン接種完了
津幡の両親も 7月24日に2回のワクチン接種完了~
で、じじばばも晴れて2回のワクチン接種完了しましたぁ!
ワクチンを打ったからといって 感染しないわけじゃないようだし
これからも気を緩めず、三密を回避していきます~!
ウチの奥さんも 解熱剤を服用してますが、接種翌日の今朝から
副反応で発熱してます~^^; 女性だし、若いのか?
じじいは 解熱剤が効いたのか まったく副反応なし~^^
【備忘録】
7月23日に開幕した 東京オリンピック2020
今日 8月8日 閉会式を迎えました
コロナ禍の開催ということで賛否両論のあった大会でしたが
ここに賭けてきたアスリート達の活躍、特に女子レスリング
津幡町出身の川井姉妹がそろって金メダル!
静かに楽しませてもらいましたぁ~^^
金:27 銀:14 銅:17 計58


2021.8.7 7月17日に1回目のワクチン接種を終えたじじばば
この日がお約束の2回目~
2回目は副反応が出やすいってことで、先人のアドバイスを受けて
会場入り前の午後2時半に 解熱剤を服用~^^

午後3時25分 金沢市の64歳以下集団接種会場のJA金沢市本店さんへ~
ウチの奥さんは 午後4時からなので しばし外のテントで足止め~
じじい一人で 4階接種会場の受付で、ワクチン接種券、予診票、本人確認書類
を提示し、改めて検温~ 今回の受付番号は 281

大会議室の7番ブースに案内され、担当医の問診の後、
看護士さんによる ワクチン注射!
2回目は グッとくるのかと身構えましたが、またまたアッと言う間~^^
ちなみに担当医は 地元の近藤クリニックの院長先生~

会場内に設置された椅子に腰かけ 15分間 健康観察です~

午後3時56分 観察時間が終了して、解放~^^
2回目接種も無事完了!

ウチの奥さんを待って、自宅へ帰還~
発熱に備えて ポカリスエットで 水分補給!
夕食後、再び 解熱剤を服用~ ちなみに 体温は 36.6℃

★我が家では お義母さんが 7月1日に2回のワクチン接種完了
津幡の両親も 7月24日に2回のワクチン接種完了~
で、じじばばも晴れて2回のワクチン接種完了しましたぁ!
ワクチンを打ったからといって 感染しないわけじゃないようだし
これからも気を緩めず、三密を回避していきます~!
ウチの奥さんも 解熱剤を服用してますが、接種翌日の今朝から
副反応で発熱してます~^^; 女性だし、若いのか?
じじいは 解熱剤が効いたのか まったく副反応なし~^^
【備忘録】
7月23日に開幕した 東京オリンピック2020
今日 8月8日 閉会式を迎えました
コロナ禍の開催ということで賛否両論のあった大会でしたが
ここに賭けてきたアスリート達の活躍、特に女子レスリング
津幡町出身の川井姉妹がそろって金メダル!
静かに楽しませてもらいましたぁ~^^
金:27 銀:14 銅:17 計58

この記事へのコメント
半減するので 絶対に接種前には 服用しないでください。
と テレビで言ってましたが 大丈夫でしたか?
情報ありがとうございました! でも
効果半減って、そんなこと知りませんでしたぁ~^^;
一部ネットでは、解熱鎮痛薬の併用によりわずかにワクチンの効果が
弱まる可能性は否定できないものの、予防効果はきちんと得られる
とも書いてありましたが、いずれにしても
接種前の予防的服用は推奨されてないんですね。。。