家庭菜園そろ~りスタート!
2021.4.11 我が家のミニ家庭菜園 準備スタート!

春本番を迎えて、そろそろ我が家のミニ家庭菜園もスタートしなくちゃ~
でも、今年2月の大雪で 家庭菜園を囲むラティスの支柱が折れて
出入りしにくくなり、そっちが気になって 気乗りがしない...

で、この日 たこ焼きランチを食べた後、ホームセンターを2軒ハシゴして
そろ~りスタート!
まず、とうが立っていたブロッコリーをすべて引っこ抜き廃棄!
大根も最後の2本を収穫~^^

にんじん は まだ小指ほどの大きさなので、もうしばらく様子をみましょ~
(となりが ブロッコリーを片付けた跡)

家庭菜園エリアに植えてある 白桃 は開花してるんですが
隣りの 白鳳 は完全に枯れてるみたいなので~

ホームセンターで買ってきた 大久保 に植え替え!

ブルーベリーのエリアに培養土を補充!

キウイ の根元にも 培養土を補充!

1本だけ生き残っていた スナックエンドウ
こちらにも 培養土を補充するとともに、新たに タネ播き~

今年 新たなチャレンジとして、ホームセンターで買ってきた アスパラ

大きめのプランターに2株植えてみましたぁ~^^

以前もらった花の種が5種類あったので、プランターに播きました!

発芽して育ってきたら、花壇に植え替えることにします~
(大根を引っこ抜いた跡の土を耕し、石灰を播きました)

★この日、ホームセンターで 樹脂製のラティスを注文してきましたぁ~
今度、週末に天気の良い日があったら、今の木製ラティスを全部
取っ払って 組み立ててみようと思います!
野菜苗の定植 は その後に行う予定デス~^^

春本番を迎えて、そろそろ我が家のミニ家庭菜園もスタートしなくちゃ~
でも、今年2月の大雪で 家庭菜園を囲むラティスの支柱が折れて
出入りしにくくなり、そっちが気になって 気乗りがしない...

で、この日 たこ焼きランチを食べた後、ホームセンターを2軒ハシゴして
そろ~りスタート!
まず、とうが立っていたブロッコリーをすべて引っこ抜き廃棄!
大根も最後の2本を収穫~^^

にんじん は まだ小指ほどの大きさなので、もうしばらく様子をみましょ~
(となりが ブロッコリーを片付けた跡)

家庭菜園エリアに植えてある 白桃 は開花してるんですが
隣りの 白鳳 は完全に枯れてるみたいなので~

ホームセンターで買ってきた 大久保 に植え替え!

ブルーベリーのエリアに培養土を補充!

キウイ の根元にも 培養土を補充!

1本だけ生き残っていた スナックエンドウ
こちらにも 培養土を補充するとともに、新たに タネ播き~

今年 新たなチャレンジとして、ホームセンターで買ってきた アスパラ

大きめのプランターに2株植えてみましたぁ~^^

以前もらった花の種が5種類あったので、プランターに播きました!

発芽して育ってきたら、花壇に植え替えることにします~
(大根を引っこ抜いた跡の土を耕し、石灰を播きました)

★この日、ホームセンターで 樹脂製のラティスを注文してきましたぁ~
今度、週末に天気の良い日があったら、今の木製ラティスを全部
取っ払って 組み立ててみようと思います!
野菜苗の定植 は その後に行う予定デス~^^
この記事へのコメント