梅雨明けに お孫ちゃんのプール開き~♪

2020.8.2 この日 北陸地方も長かった梅雨が明けましたぁ!
今年の梅雨は よく雨が続きましたぁ~^^;
熊本など大雨の被害もありましたし、農作物の日照不足の
影響も出ています!
我が家では家庭菜園の水遣りの回数が少なくて済みましたが
もも・はなの裏庭ドッグランが減ってストレスが溜まったかな~
で、この日は次女は通常の勤務ですが、マサが職場の野球の試合が
あったので、午前中、お孫ちゃん1号・2号のじじばば半日保育~^^
津幡の両親に朝食を届けた後、オヤジが次女家を訪ねて お出迎え~
前日買ってきた ビニールプールに水をはってる間、ミニ家庭菜園へ~


今回は お孫ちゃん2号 にも収穫体験させよう!ってことで~

畑の片隅にある ブルーベリー お孫ちゃん1号 これはカンタンだよねぇ~^^

この日の収穫! キュウリ、ナス、ピーマン、ミニトマト

さきほどの ブルーベリー もう少し残ってるかな?

それでは 今年のプール開き! お孫ちゃん2号が水鉄砲をしょって~

プールの水は半分以下で~

水遊びに飽きたら 砂遊び も~^^

今度は砂遊びの道具を次々とプールに投入~

熱中症にならないように 水分補給!

マサが午前11時すぎに戻って来たので、正午には じじばばのお役目終了~

【ミニ家庭菜園の備忘録】
2020.7.31 この日はキュウリが大量に採れました!
ナス・インゲン・ミニトマト・ししとう 勢ぞろい~^^

2020.7.12 白桃 の収穫終了! 小さいけど 甘さは十分~^^

この記事へのコメント
おじいちゃんおばあちゃん家での
プール遊びも幸せな記憶として
大人になってもずっと残り続けるでしょうね!
のっちさんの家庭菜園やはり見事です。
日照時間不足で不作なはずなのに
つやっつやで物凄く美味しそう!!
白桃とかもうプロの仕事です。
ウチの奥さんは毎日顔を見てますが、オヤジはたまなので
この日を楽しみにしてましたぁ~^^
一緒にプールに入って遊びたいデス!
なまくら家庭菜園もキュウリとか値段が上がってるので
ありがたいですねぇ~^^
白桃はスモモサイズなので、木を大きくすればいいかと
収穫後に枝を伐採してみましたぁ~