髭のマスターの隠れ家レストラン♪~ メゾン・ド・ミュゲ
西洋料理 メゾン・ド・ミュゲ すずらんの家 (石川県金沢市)

【所在地】 金沢市大野町4丁目チ228
【電話】 076-268-0886
【営業時間】 (ランチ) 11:30~14:30 (ディナー) 17:30~21:00
【定休日】 月曜日
2013.12.22 三連休の中日 中年夫婦のランチ巡り は、昨年3月 大野のからくり記念館 そばに
オープンした メゾン・ド・ミュゲ さん!
ネタ切れで途方に暮れていたところに もりこ さんからコメントをいただいたので
速攻で訪ねたわけでぇ~^^;
大野に「メゾンドミュゲ すずらんの家」という小さなレストランがあります。
クチコミで評判が広がっているそうですよ!
ボリュームは女性向きかもしれませんが、ぜひ行ってみてください。
2013/12/21 10:00 もりこ

正午すぎ カウンター10席とテーブルが2台(うち1台は待機用)の店内に
先客は女性2名 髭のマスターが一人で切り盛りしています~^^

フランスの国旗がありましたから、フレンチ なんでしょうねぇ~
お一人でやられてるので、ランチメニュー↓ は品数を絞っているようです~

ウチの奥さんは ポークソテー オヤジは チキンソテー ともに 1,400円
【左】 アミューズで 冬瓜のピクルス 【右】 サラダ ドレッシングが口に合います~

二人とも パン にしましたぁ~ ちゃんと温めてあります!

【奥】 ポークソテー

【の】 チキンソテー お肉の下に敷いてあるのは カブかなぁ~


コーヒー & プチデザート ゆずのムース(アイスのような食感)が美味しい~♪

★ハジメテお邪魔した メゾン・ド・ミュゲ さん オヤジ達の後に3人のお客さんが来店
マスター(オーナーシェフ)一人で切り盛りしてるので、ちょうどよいカンジでしたが
混んでくると大変でしょうねぇ~
食後のコーヒーをお替りさせていただき 人のよさそうなマスターとお話させてもらいましたが
けっこう繁閑の差があるので 一人で頑張ってるそうです~
(最高 ランチで 21人来店したときは 戦場そのものだったとのこと~)
このオヤジ オープンキッチンで 手際のよい仕事ぶりを眺めているだけで
満足してしまうんですよ~^^ どんだけ抽斗をお持ちなのか 夜にも訪ねてみたいデス~



【所在地】 金沢市大野町4丁目チ228
【電話】 076-268-0886
【営業時間】 (ランチ) 11:30~14:30 (ディナー) 17:30~21:00
【定休日】 月曜日
2013.12.22 三連休の中日 中年夫婦のランチ巡り は、昨年3月 大野のからくり記念館 そばに
オープンした メゾン・ド・ミュゲ さん!
ネタ切れで途方に暮れていたところに もりこ さんからコメントをいただいたので
速攻で訪ねたわけでぇ~^^;
大野に「メゾンドミュゲ すずらんの家」という小さなレストランがあります。
クチコミで評判が広がっているそうですよ!
ボリュームは女性向きかもしれませんが、ぜひ行ってみてください。
2013/12/21 10:00 もりこ

正午すぎ カウンター10席とテーブルが2台(うち1台は待機用)の店内に
先客は女性2名 髭のマスターが一人で切り盛りしています~^^


フランスの国旗がありましたから、フレンチ なんでしょうねぇ~
お一人でやられてるので、ランチメニュー↓ は品数を絞っているようです~

ウチの奥さんは ポークソテー オヤジは チキンソテー ともに 1,400円
【左】 アミューズで 冬瓜のピクルス 【右】 サラダ ドレッシングが口に合います~


二人とも パン にしましたぁ~ ちゃんと温めてあります!

【奥】 ポークソテー

【の】 チキンソテー お肉の下に敷いてあるのは カブかなぁ~


コーヒー & プチデザート ゆずのムース(アイスのような食感)が美味しい~♪


★ハジメテお邪魔した メゾン・ド・ミュゲ さん オヤジ達の後に3人のお客さんが来店
マスター(オーナーシェフ)一人で切り盛りしてるので、ちょうどよいカンジでしたが
混んでくると大変でしょうねぇ~
食後のコーヒーをお替りさせていただき 人のよさそうなマスターとお話させてもらいましたが
けっこう繁閑の差があるので 一人で頑張ってるそうです~
(最高 ランチで 21人来店したときは 戦場そのものだったとのこと~)
このオヤジ オープンキッチンで 手際のよい仕事ぶりを眺めているだけで
満足してしまうんですよ~^^ どんだけ抽斗をお持ちなのか 夜にも訪ねてみたいデス~
この記事へのコメント