【緊急告知】 銭がめ温泉さんの割引クーポン、13日正午まで!

2011.4.12 仕事帰りに おじさんの記事 に触発されて カレーを食べてたら、突然 ケータイの呼び出し!
誰かと思えば、友人の パンチョ さん~  用件はと言えば...

彼が仕掛けた 銭がめ温泉 さんの 割引クーポン
「@share」(アットシェア)というマイナーなクーポン共同購入サイト
大盤振る舞いで 100枚の割引クーポン を掲載してもらったんだけど、
あと半日を残して、まだ20枚しか売れていないとのこと...
銭がめ さんに申し訳ないので、のっちブログに告知記事を掲載して欲しい~ ってさ。

あっ、それなら 昨日の記事の【おまけ】コーナーに 掲載しといたよ。 と返したものの
おまけ じゃ イヤ! 単独記事で! とリクエストされたので、あらためて 記事にさせてもらいます~^^
(あと半日しかないのに、効果あんのかなぁ...)


パンチョさんからのお得な情報!  

金沢・湯涌温泉 「銭がめ」 さんの 59%OFF クーポン~

『岩魚御膳(3150円)+日帰り入浴(500円)+貸しタオル2枚(200円)』 × 2名様
通常価格 7,700円 が なんと 3,150円 デ~ス♪

クーポン共同購入サイト「アットシェア」で 4月13日(水) 正午まで 購入できます! (急げ~)

 ★該当クーポンは ⇒ http://at-sha.jp/?com=coupon_detailP&couponId=100016&national=on

ちなみに クーポン大好きオヤジは 7枚目と8枚目 2枚購入しましたよ~^^


≪クーポン詳細≫
 ★山下屋 銭がめ温泉★
  2名様分・名物岩魚御膳+日帰り温泉(金沢・銭がめ温泉)
  セット価格 7,700円(2名分) ⇒⇒⇒ 59%OFF【3,150円】
 
 ◎コース内容
 ■渓流名物「岩魚御膳」:通常¥6,300(2名分)
  ・岩魚塩焼き(1尾)  ・旬の小鉢4品  ・川魚のあらい
  ・天婦羅   ・ご飯   ・いわな汁   ・香の物
  画像
 ■日帰り入浴(源泉かけ流し)
  ・2名様分の温泉入湯 :通常¥1,000(2名分)
 ■貸しタオル :通常¥400(2名分)
  ・1名様2枚×2名様分
  ※ さらに、次回以降ご利用頂ける500円入浴チケット2枚をお土産にプレゼント。

≪クーポン規約≫
 ■利用開始日:2011年04月14日  ■有効期限:2011年10月13日
 【利用条件】
  ・購入後のキャンセル不可。
  ・前日までに電話でお店に予約。
  ・1日限定5組まで。
 【購入可能枚数】
  ・お一人様3枚まで。
  (複数枚購入の場合、プレゼントかお連れ様用、または次回来店用としてご利用下さい。)
 【ご来店可能時間】
  ①11:00~14:30(3組まで)
  ②16:30~20:00(2組まで)
  ※月曜日は定休日
  ※4/29~5/5と8/12~8/16はご利用いただけません。


★参考までに 3年前の訪問記事を 再掲しておきま~す!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

山菜・川魚・鍋料理 銭がめ (石川県金沢市)

画像

【所在地】 金沢市板ヶ谷町イ50
【電話】 076-235-1426
【営業時間】 11:00~21:00
【入浴料】 500円
【定休日】 毎週月曜日 (宿泊は不定休)
【HP】 http://www.zenigame.com/

画像

2008.6.29 緊縮財政の中、おでかけ自粛の我が家恒例の 週末近場日帰り温泉めぐり~
今回の訪問先は、湯涌温泉の奥、犀川温泉「湯楽」のさらに先にある 「銭がめ」 さん♪

こちらは山里の恵みがいただける料理屋さん。
旅館もやってて、以前は一日一組限定の湯宿として紹介されてました。
今年2月に 旅サラダ で紹介された時には、一日2組って紹介されてたような...
HPを見ると、本館は一組だけど、新館には 5部屋もあるんですね~

まっ、立ち寄り湯をいただきに行く 私達には関係ないっか...

画像 画像

自宅でお昼を済ませた後、ウチの奥さんと二人、小雨の中、山環から湯涌方面へ
途中、湯楽さんの前を通ると、相変わらず駐車場はいっぱいでした。
湯楽さんからもう少し奥に進んで、銭がめさんに着いたのは、午後1時20分頃。
駐車場に車は3台位、混んでなくてヨカッタ~...

店内に入って左手のレジのところで、入浴料2人分1,000円を支払って、
右奥の廊下に上がりお風呂場に向かいました~

画像 画像

男風呂は、さっき駐車場で見かけたおじさんと私の二人。
お風呂はあんまり広くなく、カランも4つしかありません。
総檜の浴槽は肌触りがよく、ぬるめのお湯に浸かって 窓の外の緑を眺めてると
いつまででも入っていられそうです~♪

画像

画像 画像

画像

入浴中はぬるめのお湯と思ってたんですが、さすが天然温泉! 湯上りは ぽっかぽかで~す♪

廊下の突き当たりに休憩コーナーがあったので、
コチラで一服しながら ウチの奥さんが上がるのを待ちま~す。
窓の外に本館のお母屋が見えたので、ちょっと覗いてみますか~

画像 画像

廊下をちょっと進むと、本館の玄関に出ました。
囲炉裏のような井戸のような これは一体なんなんでしょうね~?

画像 画像

右手を覗くと、囲炉裏をきった広間が見えます。
広間や奥の座敷には、食事をいただいているグループがいました。

ウチの奥さんがお風呂場で出会ったおばちゃんに聞いたところによると
銭がめさんは 3,000円以上の食事を予約すると、
本館でゆっくり食事がいただけ、お風呂も無料らしいです。
そのおばちゃん達は、岩魚が食べたくてやってきたんですって~ (ウラヤマシイ...)

画像 画像

銭がめさんは新館の1階が食事処になってるので、予約なしでも
山あいの景色を楽しみながら、岩魚の温泉釜飯や塩焼きなどがいただけるんです♪

画像 画像

お昼を食べてなかったら、山の恵みをいただけたのに...残念!

泣く泣く帰路に着くと、湯涌温泉に移設された旧江戸村の茅葺き農家群が見えてました~

画像







アクセス解析

この記事へのコメント

パンチョ
2011年04月13日 16:30
のっちさん、どうもありがとうございました。

ご紹介いただいたおかげで、まだまだ熱くなりきってない
サイトながら、30枚買っていただきました。
おそらく、最後の10枚は、コチラからのみなさんでは?、
…と想像する次第です。

重ねてお礼申し上げます。 ご購入の皆さま、
ぜひ「銭がめ」さんで楽しんできてくださいませ。
ではまた、よろしくおぬがいします(ぇ?
ソフト部
2011年04月13日 19:47
こんばんわ~
あのセレブな方々にお知らせしようと思ってたんですが
(以前ご親戚で行かれてるので)午前中ネット見る隙間ができず
(イツモ サボッテルノデナイデスヨ。エヘヘヘ^^ゞ)
タイムアウト~~

ちなみにクーポンをご使用されるかどうかは?????
のっち
2011年04月14日 01:11
パンチョさん、こんばんは~
そうだとウレシイんですが...
でも、この企画、どう考えてもお得~っ!
もう少し岩魚が大きくなった頃にクーポン使って再訪します!
また、お得な企画を仕掛けたら紹介してくださいねぇ~
ただし、今度はもう少し時間に余裕が欲しいなぁ~^^
のっち
2011年04月14日 01:15
ソフト部さん、こんばんは~
すいませんね、時間が無くて~
銭がめさんは、なかなか風情のあるお宿だから
クーポン無くてもメタ夫さんと一度訪ねてみてくださいね!
パンチョ
2011年04月14日 08:13
いやはや、みなさん、どうもお騒がせしましたw

昨夕、銭がめさんとおハナシいたしまして、
あまった?予算枠で、次回は、GW明けに別メニューで、
もしくは、数量限定で一泊二日のお泊りのクーポンを
出していただこうかと…。

その節は、また早めにご案内いたしますねぃ…。
のっち
2011年04月15日 20:56
パンチョさん、こんばんは~
さすが炎の営業マン!ちゃっかり次の仕掛けですか~
次の企画がどういう風になるのか楽しみですなぁ^^

この記事へのトラックバック


一応人気ランキングに参加してますんで、↓ブチっ~と おたのもうします! にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ
にほんブログ村