今度は「カツ鍋定食」~ 味一番(桂町店)
お食事処 味一番 【桂町店】 (石川県金沢市)

【所在地】 金沢市桂町イ89-1
【電話】 076-268-3419
【営業時間】 11:00~22:00 (月曜は~21:00)
【定休日】 火曜日
2010.3.22 お昼近くにお義母さんと3人で金沢済生会病院に入院する親戚を見舞った後
三連休のイベント「牡蠣まつり」が催されている金沢港いきいき魚市へ行ってみましたぁ~^^
★イベント会場は、お店が入ってる建物の中だと思ってたら、セリが行われる市場の中のようです。
寒風吹きすさぶ中、長蛇の列ができてます^^; みなさん、カニ汁をすすりながら順番待ち~

★女性陣に最後尾に並んでもらい、列の先頭を偵察しに行ったら、
なんと、係の人が牡蠣を七輪で焼いて売ってるじゃありませんか!
殻付き牡蠣を買って、炭火コーナーで自分で焼いて食べるのかと思ってたのに...
順番が遅々として進みません。 これでは長蛇の列ができるハズです。
ってことで、アッサリ断念! 今年は牡蠣まつりに縁がないようデス...^^;

ってことで、金沢港いきいき魚市を後にして、3人で向かった先は、ジャイアンさんに教えてもらい
以前ひとりで「カツ定食」を食べに行った 味一番・桂町店 さん~^^
◆前回「カツ定食」の記事⇒ https://debu373.seesaa.net/article/201003article_7.html
★お昼どきなのでお店は混んでました! (写真は食事を終えた帰り際のもの)
私達は小上りのテーブル席に着いて、さっそく注文です~^^

★お義母さんがいただいたのは 山菜うどん 530円
アッサリしてるけど、あったまりますねぇ~^^

★ウチの奥さんは カツカレーうどん 650円
コレ↓にライスをつけたらベストかも~^^

★私は前回メニューをみて気になっていた カツ鍋定食 930円
ご飯は今回も「かやくごはん」をチョイスしましたぁ~

★カツ鍋のトンカツは、カツ定食のトンカツよりも厚みがありますねぇ~♪
ご飯はシンプルに白ごはんの方がヨカッタかなぁ~^^;

★金沢港いきいき魚市で冷えた体が、すっかりあったまりましたねぇ~^^
3人とも満足デス! どうもごちそうさまでしたぁ~



【所在地】 金沢市桂町イ89-1
【電話】 076-268-3419
【営業時間】 11:00~22:00 (月曜は~21:00)
【定休日】 火曜日
2010.3.22 お昼近くにお義母さんと3人で金沢済生会病院に入院する親戚を見舞った後
三連休のイベント「牡蠣まつり」が催されている金沢港いきいき魚市へ行ってみましたぁ~^^
★イベント会場は、お店が入ってる建物の中だと思ってたら、セリが行われる市場の中のようです。
寒風吹きすさぶ中、長蛇の列ができてます^^; みなさん、カニ汁をすすりながら順番待ち~

★女性陣に最後尾に並んでもらい、列の先頭を偵察しに行ったら、
なんと、係の人が牡蠣を七輪で焼いて売ってるじゃありませんか!
殻付き牡蠣を買って、炭火コーナーで自分で焼いて食べるのかと思ってたのに...
順番が遅々として進みません。 これでは長蛇の列ができるハズです。
ってことで、アッサリ断念! 今年は牡蠣まつりに縁がないようデス...^^;


ってことで、金沢港いきいき魚市を後にして、3人で向かった先は、ジャイアンさんに教えてもらい
以前ひとりで「カツ定食」を食べに行った 味一番・桂町店 さん~^^
◆前回「カツ定食」の記事⇒ https://debu373.seesaa.net/article/201003article_7.html
★お昼どきなのでお店は混んでました! (写真は食事を終えた帰り際のもの)
私達は小上りのテーブル席に着いて、さっそく注文です~^^

★お義母さんがいただいたのは 山菜うどん 530円
アッサリしてるけど、あったまりますねぇ~^^

★ウチの奥さんは カツカレーうどん 650円
コレ↓にライスをつけたらベストかも~^^

★私は前回メニューをみて気になっていた カツ鍋定食 930円
ご飯は今回も「かやくごはん」をチョイスしましたぁ~

★カツ鍋のトンカツは、カツ定食のトンカツよりも厚みがありますねぇ~♪
ご飯はシンプルに白ごはんの方がヨカッタかなぁ~^^;

★金沢港いきいき魚市で冷えた体が、すっかりあったまりましたねぇ~^^
3人とも満足デス! どうもごちそうさまでしたぁ~
この記事へのコメント
昨日の記事も一緒に見たんですが
2日続けてカツのネタだ~!!
石川県民ののっちさんは、やっぱりカツは卵とじのほうがお好きですか??
うちの旦那がずっとそう言ってるんですよね~
卵じゃなきゃ、最後まで食べきるまでに飽きる!って^^;
いきいき魚市、行ってみたいんですけど・・・
やっぱり魚のにおいがキツイですか?
カツカレーうどんのカツが芸術的な薄さですねぇ~。
カツ鍋の1/3位の薄さ?
メニューでちゃんと使いわけてるんですねぇ~。
ちなみにあたしはソースカツ丼派です(^^)
ソースカツ丼、みそかつ丼、所謂カツ丼、
う~ん、やっぱ旦那さんと一緒かなぁ~^^
いきいき魚市へはあまり行ってないけど
そんなにキツクなかったと思いますよ~
おぅ~優雅じゃありませんか!
私も5月には職場のコンペがあるので
そろそろ打ちっ放しに行かなくちゃ...
早く検査を終えて、衣祭りの復活を~^^
そうですね、明らかにちがいますねぇ~^^
でも、味一番さんは衣が薄いので食べやすいデス!
うしくんさんもりょうさんと一緒なんですねぇ~^^
そういう自分も大好きですが、なんと言ってもカツカレーが好きですね~
あっ、カツ丼ももちろん好きですし、トンカツ定食は言うまでもありませんよね!
食べられなかった焼き牡蠣は来年リベンジして下さいネ~
一度で良いから浜焼きを楽しんでみたいと常々思っています・・・
昔は牛肉は高根の花でしたので、
お肉と言えばトンカツですわ~^^
バーモンドカレーで育ち、本当のカレーの
美味しさを未だにわかってないので、
これだけ外食しててもカレーはあまり食べないんです^^;
もちろん食べるのはカツカレーですけど~
浜焼きイイですねぇ~ これから夏場に向けて
サザエ、ハマグリ、イカなどを(決してアワビと言いません)
屋外で焼いて食べると美味しいですよねぇ~^^