これで飲まないのが不思議?~ 陣笠

海鮮和食処 陣笠 (石川県野々市町)

画像

【所在地】 石川郡野々市町本町6-14-51
【電話】 076-248-5584
【営業時間】 11:00~15:00(LO14:30)、 17:00~22:00(LO21:30)
【定休日】 無休
【HP】 http://www3.spacelan.ne.jp/~jingasa/

2010.3.6 長女が仕事を終えるのを待って、3人で外食~^^ 今日はアッサリ和食の気分ですねぇ~♪
和食と言えば、お寿司やお刺し身! 飲めないB級家族が行けるお店って限られてるんです^^;
で、お邪魔したのは 陣笠 さ~ん♪

画像

★コチラはお寿司やお刺し身をウリにしてるんだけど、
 各種定食も豊富なので、いつも家族連れで賑わってるアットホームなお店!

画像  画像

★もちろん一品料理も豊富で、定番メニューのほかに
 その日の目玉品メニュー↓があるんですぅ~

画像

画像  画像

それでは、目玉品を中心に一品料理をアレコレいただきましょうか~^^

今日の超目玉品! 紫うに 1,050円  とっても甘くて濃厚~^^
画像

梅貝刺身 924円  ひさびさにいただく大好物!
画像

厚揚げ焼き 399円  リーズナブルで素朴な一品!
画像

和牛すじ煮込み 714円  これは2皿ねっ! 甘めの味付けデス~
画像

今日のイチオシ目玉品! 山菜天ぷら盛合せ 714円  能登の天然塩でいただきま~す^^
画像

特大縞ほっけ (一尾) 1,029円  脂がのって肉厚~♪
画像

★長女は定食メニューから すし天ぷら膳 1,554円
画像

単品握りも追加して 生げそ @147円  えんがわ柚子胡椒 @252円
画像

★この日の〆は 今日のイチオシ目玉品! かに鍋 (2人前) 2,940円
画像

★腹のところでダシを取って、脚をサァーッと茹でます~ 今年最初で最後のかに鍋だぁ~♪
画像

★おなかに余裕があれば、白ごはんを注文して「かに雑炊」といきたかったんだけど
 残念ながら満腹でございますぅ~^^
 お酒が飲める方は、これでなんで飲まないの?って思うんでしょうねぇ~^^;
 
 飲めない我が家は、海鮮和食になかなかありつけないんだけど
 陣笠さんなら大丈夫~! 大満足の夕食でしたぁ、ごちそうさまぁ~♪






アクセス解析

この記事へのコメント

2010年03月12日 06:54
おはようございます(^^)/
ホント!
どうしてこれで酒がないわけぇぇ・・・
おやぢには耐えられません。
りょう
2010年03月12日 15:59
こんにちは!
確かに、酒が飲みたくなります(笑)
かに鍋に日本酒が合うのに~(*^^)v
山菜の天ぷらもおいしそうですね。
ばーちゃんが山に住んでて、山の食べ物ばっかり食べてたからか
海のモノより山のモノが好きなあたしです。
2010年03月12日 18:02
のっちさん、またまた良いお店に行っているじゃあ~りませんか
近くに良いお店が少ないなんて言っていましたが、こんな良いお店があるじゃないですか
うに良いですね~
絶対うに丼にしちゃうな~

梅貝???
初めて聞きましたが、ツブ貝みたいなのでしょうか???

後のメニューの、大ぶりかま塩焼きが絶対美味しそうですね~
あ~、食べたいなぁ~
ソフト部
2010年03月12日 20:10
ここ 本と~~~~に うらやましいわ~~~
メニューも一杯あって まよううれしさがあるよね~
チェーン店みたいに 鞍月や北部に進出してほしいわ!!

で 長女さんも 一杯もだめな口??
せめてチューハイとか・・・・

私は エビスの缶が好きになりそうです。
うにくん
2010年03月12日 21:20
こんばんは~!
ウニも大好きな元うしくんです。
のっちさんの代わりに飲みなから書いてます!(笑)
この写真を見たら我慢出来ませんでした~。
あれ?お米系が少ない気が…?
のっち
2010年03月12日 23:19
おやぢさん、こんばんは~
いつもおやぢさんが、居酒屋・割烹・料亭で
いただいてる和食を見て、うらやましく思ってマス!
おやぢさんのコメを想像して題名にしてみましたぁ~^^
のっち
2010年03月12日 23:31
りょうさん、こんばんは~
りょうさんもお酒~ですか! 写真をつまみにどうぞ~^^
採りたての山菜を天ぷらにしたら、たまらんですねぇ~
去年のGWに中宮のとうふのむらうちさんでいただいた
山菜の天ぷらは抜群に美味しく、今でも忘れられません!
のっち
2010年03月12日 23:38
とっちゃんさん、こんばんは~
そーなんですよ、飲めない我が家がお邪魔できるお店は
ココくらいなんです~^^;
梅貝はツブ貝に似てますが、日本海側特有なのかも~
コリコリの歯ごたえと甘味がたまらんですぅ~^^
あっ、ぶりかまはスーパーでも売ってるんで、
内食でいただくことが多いデス!
のっち
2010年03月12日 23:49
ソフト部さん、こんばんは~
陣笠さんは昔、野田専光寺線界隈にあったんですよ~
そのころは味噌煮込みうどんが名物でしたぁ~
長女は○年前の誕生日に「六歌苑」さんでサワーを飲んで
痛い目に遭って以来、アルコール・トラウマになってるみたい^^;
ソフト部さんはたしかイケないんじゃなかったっけ??
のっち
2010年03月12日 23:55
うにくんさんこと うしくんさん、こんばんは~
そう言われると、コメント欄からアルコールの匂いが...
うしくんさんは、おじさんと一緒にもっと美味しいもの
いただいてるからウラヤマシ~です!
これだけいただいたら食いちぶオヤジも
ゴハンの腹が残ってませんでしたぁ~^^;

この記事へのトラックバック


一応人気ランキングに参加してますんで、↓ブチっ~と おたのもうします! にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ
にほんブログ村