プラチナポークのとんかつ屋さん♪~ 山喜
とんかつ 山喜 〔やまよし〕 (石川県金沢市)

【所在地】 金沢市山科1丁目23-7
【電話】 076-280-2828
【営業時間】 11:00~14:00、 17:00~21:00
【定休日】 毎週木曜日、第3水曜日
2009.6.13 家族4人そろっての週末外食。 じめじめした梅雨を乗り切るため肉食家族は焼肉屋さんへ
向かったのですが、あいにく順番待ち~^^; 肉食家族は順番待ちが嫌いです...
で、向かった先は、山環を走ってると「とんかつ」ののぼりが目につく 山喜(やまよし) さん~♪
ハジメテお邪魔するんですが、住宅街の端っこあるので、夜はわかりにくいですねぇ~

お店は、カウンターと4人掛けのテーブルが2台、小上がりにもテーブルが2台あります。
午後8時すぎにお邪魔したので、先客はカウンターに男性ひとりだけです。
★山喜さんは、岩手のブランドポーク「白金豚(プラチナポーク)」を取り扱うお店です!

★メニューの定食は6種類なんですが、コロッケやハンバーグも +300円で定食になるそうです。

★お酒のつまみに一品料理もあります。 店内の黒板メニューには、お刺し身などもありました。

がっつりいただきたい家族は、定食だけじゃ物足りないような気がして、
コチラ↓も注文して、4人でシェアしましたぁ~^^
牛すじ煮込み 400円
★長女は牛すじが好きなんです^^

グリーンサラダ 400円
★お値段の割にボリュームたっぷりデス♪ 自家製マヨネーズが美味しいです。

カニクリームコロッケ 650円
★揚げたてホクホクの中身は、とってもクリーミーです!

それでは、定食をいただきましょうか!
(の) ジャンボ豚ロースかつ定食 2,000円
★自家精米のごはんも美味しいですねぇ~ お代わりOKだそうです♪

★白金豚は、やわらかくて甘味がありますねぇ~♪

(二女) 豚ヒレかつ定食 1,700円
★二女から半切れもらいましたが、コチッと身が詰まったカンジでしたね!

(長女) チーズロールかつ定食 1,200円
★コチラは、ヘルシーなカンジで食べやすい一品です。

(奥) ジャンボ海老フライ定食 1,300円
★ジャンボ!ってほどじゃなかったけど、ほどよい大きさデス。

とんかつ、お野菜、ごはん、それに一品料理、どれも美味しく満足な晩ごはんになりましたぁ~
お店は、ご夫婦で切り盛りされてまして、メニューに顔写真が載ってたので、ご紹介しておきます^^



【所在地】 金沢市山科1丁目23-7
【電話】 076-280-2828
【営業時間】 11:00~14:00、 17:00~21:00
【定休日】 毎週木曜日、第3水曜日
2009.6.13 家族4人そろっての週末外食。 じめじめした梅雨を乗り切るため肉食家族は焼肉屋さんへ
向かったのですが、あいにく順番待ち~^^; 肉食家族は順番待ちが嫌いです...
で、向かった先は、山環を走ってると「とんかつ」ののぼりが目につく 山喜(やまよし) さん~♪
ハジメテお邪魔するんですが、住宅街の端っこあるので、夜はわかりにくいですねぇ~

お店は、カウンターと4人掛けのテーブルが2台、小上がりにもテーブルが2台あります。
午後8時すぎにお邪魔したので、先客はカウンターに男性ひとりだけです。
★山喜さんは、岩手のブランドポーク「白金豚(プラチナポーク)」を取り扱うお店です!


★メニューの定食は6種類なんですが、コロッケやハンバーグも +300円で定食になるそうです。


★お酒のつまみに一品料理もあります。 店内の黒板メニューには、お刺し身などもありました。


がっつりいただきたい家族は、定食だけじゃ物足りないような気がして、
コチラ↓も注文して、4人でシェアしましたぁ~^^
牛すじ煮込み 400円
★長女は牛すじが好きなんです^^

グリーンサラダ 400円
★お値段の割にボリュームたっぷりデス♪ 自家製マヨネーズが美味しいです。

カニクリームコロッケ 650円
★揚げたてホクホクの中身は、とってもクリーミーです!

それでは、定食をいただきましょうか!
(の) ジャンボ豚ロースかつ定食 2,000円
★自家精米のごはんも美味しいですねぇ~ お代わりOKだそうです♪

★白金豚は、やわらかくて甘味がありますねぇ~♪

(二女) 豚ヒレかつ定食 1,700円
★二女から半切れもらいましたが、コチッと身が詰まったカンジでしたね!

(長女) チーズロールかつ定食 1,200円
★コチラは、ヘルシーなカンジで食べやすい一品です。

(奥) ジャンボ海老フライ定食 1,300円
★ジャンボ!ってほどじゃなかったけど、ほどよい大きさデス。

とんかつ、お野菜、ごはん、それに一品料理、どれも美味しく満足な晩ごはんになりましたぁ~
お店は、ご夫婦で切り盛りされてまして、メニューに顔写真が載ってたので、ご紹介しておきます^^
この記事へのコメント
これは美味そうなトンカツ屋さんではないでしょうか。
ロースカツもヒレカツも美味そうです。
歯応えもしっかりしてそうですね。
白金豚って初めて知りました。
サクサク感が一杯デス。
初めてのお店に入るって わくわくですよね!!
私は のっちさんの取材のお店行けるとわくわく!!
ブログと同じ風景がみえたら 嬉しくなってニヤニヤしてしまいます。
で 情報なしのお出かけの時は、冒険できずファミレス家族。
しつこく中学ネタ続き→同姓の卓球部のチーちゃんですね!!
示野町の「かむら」さん
うろ覚えで行ったので 2回ほどグルグル捜したのですが、
たどりつけませんでした。
なかなかいいでしょ~♪
私も「白金豚」ってハジメテ聞きました^^
B食オヤジにチガイはわかりませんが、
一品一品があったかいカンジのお店でしたぁ~
おためしばかりで常連さんになれないのが残念ですが、
ワクワク感を味わえて楽しいですよ~^^
ファミレスは安心感があって、
ジャンルを絞りきれないときに最適ですね!
「かむら」さんは、辺りが暗いので夜探すのは困難かも...
PS)そうそう卓球部さんでしたねぇ~
おかわりOKというのは、ありがたいですね(笑)
プラチナポーク。
どんなお味かしら(o^-^o)
あたしも並ぶのは嫌いなので、他のお店に移動しちゃいます。
でも2、3軒行ってどこも混んでると悲しくなりますよね~(笑)
最初の店で待ってたら今頃食べれてるかな~なんて。
ホント、ホントその通り~^^
我が家でもよくある光景!
プラチナポークのお味をうまく説明できないのが
なんとも...ただの食いちぶですから~^^;
このおやぢも土曜日500円のジンギスカン定食に引かれて行ったんですが、
道に迷ってわからなかったんですよ。
先月(だったかな?)のっちさんの記事を再確認して、ちゃんとたどり着けました(^ε^)♪