夜も使えるとんかつ屋さん♪~ とんかつ 蔵
とんかつ 蔵 (石川県金沢市)

【所在地】 金沢市伏見新町277-2
【電話】 076-244-4511
【営業時間】 11:30~14:00 / 17:00~22:00
【定休日】 月曜日
【いい味見つけた!】 http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub6/iiaji/ho_s6_04102201.htm
2009.5.5 今年のGWは、珠洲日帰りBBQ以外に予定が無かったので、近場でブラブラしてましたよ...
この日は、お昼過ぎにウチの奥さんをひっぱり出して、大乗寺丘陵総合公園のつつじ園に散歩に行きました。
もう満開だろうって思って訪ねたんですが、白のつつじが咲き揃ってませんでした^^;

その帰り、お昼をいただくためにお邪魔したのは とんかつ蔵 さん~♪
コチラにお邪魔したのは2度目かな? 子供達がちっちゃい頃、家族で夕食に訪れたことがあります!

午後1時半すぎにお邪魔したので、お店の前の駐車場が空いてました。
カウンター席にお客さんが4人ほどいたので、奥の座敷に通されましたぁ~

奥の座敷にはテーブルが3台あります。
変わった障子ですね、標語のようなものが書かれています!

こちらのおススメのとんかつは、九州産の黒豚と群馬のクイーンポークらしいですねぇ~♪
さぁて、どれにしましょうか~! メニューとにらめっこデスね^^

で、いただいたのはコチラ↓のとんかつ定食!
(の) 庄屋さん 1,400円
★ロースも捨てがたかったのですが、メニューの写真でボリュームがありそうだったので...

★やわらかいヒレ肉は、おじじにピッタリですね^^ 写真ほどボリューム無かったですけど...^^;

(奥) 一重小町 1,200円
★野菜たっぷりで、お肉も厚め、こちらの方がボリュームありました^^

とっても安心していただけるカンジのとんかつ定食でした!
ウチの奥さんが選んだ「一重小町」は、ヘルシーなカンジでおすすめですねぇ~♪
とんかつ蔵さんは、ウチの奥さんがお酒好きな職場の上司とご一緒したことがあるとか。
今日のおすすめメニュー↓をみると、とんかつ以外にも割烹のように一品料理が豊富です!
これなら食事だけでなく、小宴会でも十分使えますねぇ~ いいお店です!(我が家はお酒と無縁だけど...)




【所在地】 金沢市伏見新町277-2
【電話】 076-244-4511
【営業時間】 11:30~14:00 / 17:00~22:00
【定休日】 月曜日
【いい味見つけた!】 http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub6/iiaji/ho_s6_04102201.htm
2009.5.5 今年のGWは、珠洲日帰りBBQ以外に予定が無かったので、近場でブラブラしてましたよ...
この日は、お昼過ぎにウチの奥さんをひっぱり出して、大乗寺丘陵総合公園のつつじ園に散歩に行きました。
もう満開だろうって思って訪ねたんですが、白のつつじが咲き揃ってませんでした^^;

その帰り、お昼をいただくためにお邪魔したのは とんかつ蔵 さん~♪
コチラにお邪魔したのは2度目かな? 子供達がちっちゃい頃、家族で夕食に訪れたことがあります!

午後1時半すぎにお邪魔したので、お店の前の駐車場が空いてました。
カウンター席にお客さんが4人ほどいたので、奥の座敷に通されましたぁ~

奥の座敷にはテーブルが3台あります。
変わった障子ですね、標語のようなものが書かれています!

こちらのおススメのとんかつは、九州産の黒豚と群馬のクイーンポークらしいですねぇ~♪
さぁて、どれにしましょうか~! メニューとにらめっこデスね^^

で、いただいたのはコチラ↓のとんかつ定食!
(の) 庄屋さん 1,400円
★ロースも捨てがたかったのですが、メニューの写真でボリュームがありそうだったので...

★やわらかいヒレ肉は、おじじにピッタリですね^^ 写真ほどボリューム無かったですけど...^^;

(奥) 一重小町 1,200円
★野菜たっぷりで、お肉も厚め、こちらの方がボリュームありました^^

とっても安心していただけるカンジのとんかつ定食でした!
ウチの奥さんが選んだ「一重小町」は、ヘルシーなカンジでおすすめですねぇ~♪
とんかつ蔵さんは、ウチの奥さんがお酒好きな職場の上司とご一緒したことがあるとか。
今日のおすすめメニュー↓をみると、とんかつ以外にも割烹のように一品料理が豊富です!
これなら食事だけでなく、小宴会でも十分使えますねぇ~ いいお店です!(我が家はお酒と無縁だけど...)

この記事へのコメント
お野菜を巻いたとんかつ美味しそうですね。
これならおやぢの身体にも優しそうです。
さて、これから出掛けますよ~(^。^)
メニュー名が凝ってますね。
いつも思うけど 奥様のオーダーするの上手ですね。
さて 井波の山の中の名水を汲みに行きたいけど
天気次第で足場がどうかなぁ~??
のっちさん ゴルフがんばってね!!
奥様の選んだ野菜たっぷりのとんかつはいいですね~!
とんかつって、自分に対しての罪悪感と闘いながら食べるあたし(笑)
揚げものだ~。肉だ~。ってね♪
でも、これならそれを感じずに食べれそう^m^
のっちさんご心配をおかけしました~
昨日ゆっくり休んだら、体調もスッキリ治りました!!
ありがとうです★
そうですね、これだと血糖値気にしなくてもいいかも!
でも、結構なボリュームなんですよ。
未知なる世界へのおでかけ、真相解明を楽しみにしてます!
変わった名前で遊び心を感じます!
お褒めいただいたことウチの奥さんに伝えときま~す。
今日はお天気持ったので、無事名水ゲットですね^^
私の方はクラブハウスで美味しい焼きそばをゲットしました♪
うん、うん、私も同感! これにすればヨカッタ^^
風邪は治りがけが肝心なので、男3人ほっといて
養生してください~!
ジジ親と次女で富山県井波町の「不動滝の霊水」と
庄川の秘湯中の秘湯☆「湯谷温泉」へ行ってまいりました♪
名水は、山の中 クマと落石注意の看板を見ながら、
対向車がきたら、すれ違えないクネクネ道をなんとか運転してゲット☆
温泉はネット情報通り☆5つの秘湯で、笑いが止まりませんでした。
ネットで見て東京(!)からきたお嬢さん2人と入浴しましたよ。
よくぞいろんな秘湯を見つけてきますねぇ~^^
もちろんハジメテ聞きました!
笑いが止まらない5つ★の秘湯って興味深々ですぅ~