バラカツ & 芋豚とんかつ!~ 富金豚
とんかつ 富金豚(とみきんとん) 【金沢フォーラス店】 (石川県金沢市)

【所在地】 金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス 6F
【電話】 076-265-3519
【営業時間】 11:00~23:00
【定休日】 金沢フォーラス休業日
【HP】 http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a4_o100339.html
2009.2.28 街から自宅に戻って、夕方、バイトを終えた二女を連れて ブライダルハウス ことぶき さんへ
早くも来年の成人式に借りる振袖の予約で~す^^
自宅⇒産業展示館⇒自宅⇒香林坊大和⇒グリル・オーツカ⇒御経塚サティ⇒自宅⇒ことぶき
この日は一日フル回転ですねぇ~^^;
で、レンタルする着物を決めた後、三人で夕食♪ ひさびさに 金沢フォーラス に行きましょうか!
三人で買い物に行ったことはあるけど、食事で行くのはハジメテですねぇ~
目が回る立体駐車場にマイカーを停めて、6階のダイニングリゾート KUUGO へ!
あれこれ目移りしたんだけど、結局お邪魔したのは 富金豚(トミキントン)さん♪
富金豚さんは、KUUGOにある中華のぷんぷくまる(http://blogs.dion.ne.jp/debu373/archives/4847359.html)
や紅虎餃子房などを全国展開する「際コーポレーション」さんのお店です。

★とんかつが出てくるまでの間、コチラ↓を三人でつまみましたぁ~
【左】 たたききゅうり 380円 / 【右】 冷やしトマト 450円
★トマトはなんてことなかったけど、きゅうりのタレが激ウマー!

(二女) バラカツカレー 1,000円
★二女はホント、カツカレーが好きですねぇ~ ボリュームも十分デス!

(奥) 和風おろしカツ膳 梅しそバラカツ 1,680円
★小鉢なども付いてて お得なメニューですねぇ~

★お店の看板、バラカツは豚バラを重ね揚げしたものです!
ちょっとシツコク感じるので、おろしダレにつけると ちょうどいいですねぇ~

(の) 芋豚とんかつ 1,800円
★ホントは厚切りをいただきたかったんですけど、ウチの奥さんからストップがかかりましたぁ~^^;

★お店のもう一つの看板、芋豚のとんかつです。 とっても味の濃いお肉でした!

予想通り、ウチの奥さんが残したバラカツを2切れいただき、おなかいっぱいで~す♪
女性陣が駐車券の割引を受けに行ってる間、KUUGOスクウェアのデッキから夜景を眺めてましたぁ~♪





【所在地】 金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス 6F
【電話】 076-265-3519
【営業時間】 11:00~23:00
【定休日】 金沢フォーラス休業日
【HP】 http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a4_o100339.html
2009.2.28 街から自宅に戻って、夕方、バイトを終えた二女を連れて ブライダルハウス ことぶき さんへ
早くも来年の成人式に借りる振袖の予約で~す^^
自宅⇒産業展示館⇒自宅⇒香林坊大和⇒グリル・オーツカ⇒御経塚サティ⇒自宅⇒ことぶき
この日は一日フル回転ですねぇ~^^;
で、レンタルする着物を決めた後、三人で夕食♪ ひさびさに 金沢フォーラス に行きましょうか!
三人で買い物に行ったことはあるけど、食事で行くのはハジメテですねぇ~
目が回る立体駐車場にマイカーを停めて、6階のダイニングリゾート KUUGO へ!
あれこれ目移りしたんだけど、結局お邪魔したのは 富金豚(トミキントン)さん♪
富金豚さんは、KUUGOにある中華のぷんぷくまる(http://blogs.dion.ne.jp/debu373/archives/4847359.html)
や紅虎餃子房などを全国展開する「際コーポレーション」さんのお店です。


★とんかつが出てくるまでの間、コチラ↓を三人でつまみましたぁ~
【左】 たたききゅうり 380円 / 【右】 冷やしトマト 450円
★トマトはなんてことなかったけど、きゅうりのタレが激ウマー!


(二女) バラカツカレー 1,000円
★二女はホント、カツカレーが好きですねぇ~ ボリュームも十分デス!

(奥) 和風おろしカツ膳 梅しそバラカツ 1,680円
★小鉢なども付いてて お得なメニューですねぇ~

★お店の看板、バラカツは豚バラを重ね揚げしたものです!
ちょっとシツコク感じるので、おろしダレにつけると ちょうどいいですねぇ~

(の) 芋豚とんかつ 1,800円
★ホントは厚切りをいただきたかったんですけど、ウチの奥さんからストップがかかりましたぁ~^^;

★お店のもう一つの看板、芋豚のとんかつです。 とっても味の濃いお肉でした!

予想通り、ウチの奥さんが残したバラカツを2切れいただき、おなかいっぱいで~す♪
女性陣が駐車券の割引を受けに行ってる間、KUUGOスクウェアのデッキから夜景を眺めてましたぁ~♪


この記事へのコメント
へえ~、際コーポレーションのプロデュースでしたか。
こちらは紅虎へたまに行ってますが・・・
餃子からとんかつに衣替えですかね?
フル回転だもの!エネルギー補給満点!
ガラスドーム(?)と鼓門は何回見てみても
不思議な感じ~~^^
際コーポレーションさんは外食だけじゃなく
いろいろやってますもんねぇ~
紅虎さんは、こちらでは富山にしかないんです^^;
薩摩芋食べてアミノ酸が豊富なので
味の素がかかっているような錯覚を...
でぶ症の私には、ホント忙しい一日でした^^;
エネルギー補給しすぎて満腹の一日でもありました。
磯野家に来て20年近くになるけど、街中のことを知らないので
もてなしドームの脇に見えてるボンネットレトロバスに
乗って周遊してみたいなぁ~
我が家も去年初めて東茶屋街行きましたよ。
いっしょですね!
百万石パレードとセットで初物でした...