期間限定! 柚子の香 潮そば ~ 神楽
中華そば 神楽(かぐら) (石川県金沢市)

【所在地】 金沢市寺町1丁目20-10
【電話】 076-280-5010
【営業時間】 11:30~14:30、18:00~21:00
【定休日】 月曜日
私が お店訪問の参考にするため 毎月欠かさずみてるのが HAB の Doki Doki てれび ♪
で、2008年12月8日放送の 『冬のラーメン大特集』 をみて どうしても食べてみたいっ!
と思ったのが 神楽 さんの 期間・数量限定の 柚子の香 潮(うしお)そば ^^
2008.12.28 神楽さんは夜9時に閉まっちゃうんで 仕事帰りにゆっくりお邪魔するのは なかなか難しい...
でも、どうせいただくなら 年内がいい! ってことこで、日曜のお昼 長女と3人で 外出した際に
1年2ヶ月ぶりにお邪魔しましたぁ~

午後2時すぎに お店に到着! L字型のカウンターと4人掛けのテーブル1台の店内は満席ですねっ^^;
壁際のベンチで順番が来るのを待ってると、手延べワンタン麺 売り切れ、 ほどなく ごはん類 売り切れの表示。
神楽さんでは、待ってる間に 番号札が渡され、注文をたずねられます。

そのうち 席が空き、奥のテーブル席に案内されましたぁ~
で、あらかじめ注文しておいたのが コチラ ↓
炭火焼きチャーシュー麺(チャーシュー3枚) 950円 + 大盛り 150円

★長女とウチの奥さんが チャーシュー麺を注文! 私はアレを注文したのですが、アレは大盛りにできない
というので、奥さんのチャーシュー麺を大盛りにしましたぁ~ もちろん分けてもらうつもり^^
こちらの炭火焼チャーシューは スモークされたような仕上がりで アッサリ!香りのよい逸品です♪

柚子の香 潮そば 800円
★おぅ~ これが あの 潮そば ですか! 美しい黄金スープですねぇ~

★久々の神楽さんの中華そばですが、この手もみ風のちぢれ麺は モチモチしてて 私好みデス!
潮そばは、想像したほど 柚子の香りがしませんねぇ~
TVでみたとおり 途中で コショーをふってみましたが、そんなに味が変わった風にも思えません。

潮そば を あっという間に完食した後、予定通り ウチの奥さんのチャーシュー麺の残りをいただきました。
もともと 神楽 さんの無添加和風醤油スープは 上品すぎて 私にはパンチ不足との思いがあったのですが、
この日は 特にその思いを強くしました。
ってことは それだけ潮そばの黄金スープのコクが深い!ってこと^^
味オンチの私が言うのもなんだけど、チャーシューと柚子(もう少し量を増やして)を別皿に出して
最初は コクのある潮そばを食べさせておいて、後で好みに合わせて 投入させた方が
風味の変化をより楽しめるんじゃないかなぁ~ ってのが率直な感想デ~ス♪



【所在地】 金沢市寺町1丁目20-10
【電話】 076-280-5010
【営業時間】 11:30~14:30、18:00~21:00
【定休日】 月曜日
私が お店訪問の参考にするため 毎月欠かさずみてるのが HAB の Doki Doki てれび ♪
で、2008年12月8日放送の 『冬のラーメン大特集』 をみて どうしても食べてみたいっ!
と思ったのが 神楽 さんの 期間・数量限定の 柚子の香 潮(うしお)そば ^^
2008.12.28 神楽さんは夜9時に閉まっちゃうんで 仕事帰りにゆっくりお邪魔するのは なかなか難しい...
でも、どうせいただくなら 年内がいい! ってことこで、日曜のお昼 長女と3人で 外出した際に
1年2ヶ月ぶりにお邪魔しましたぁ~


午後2時すぎに お店に到着! L字型のカウンターと4人掛けのテーブル1台の店内は満席ですねっ^^;
壁際のベンチで順番が来るのを待ってると、手延べワンタン麺 売り切れ、 ほどなく ごはん類 売り切れの表示。
神楽さんでは、待ってる間に 番号札が渡され、注文をたずねられます。

そのうち 席が空き、奥のテーブル席に案内されましたぁ~
で、あらかじめ注文しておいたのが コチラ ↓
炭火焼きチャーシュー麺(チャーシュー3枚) 950円 + 大盛り 150円

★長女とウチの奥さんが チャーシュー麺を注文! 私はアレを注文したのですが、アレは大盛りにできない
というので、奥さんのチャーシュー麺を大盛りにしましたぁ~ もちろん分けてもらうつもり^^
こちらの炭火焼チャーシューは スモークされたような仕上がりで アッサリ!香りのよい逸品です♪

柚子の香 潮そば 800円
★おぅ~ これが あの 潮そば ですか! 美しい黄金スープですねぇ~

★久々の神楽さんの中華そばですが、この手もみ風のちぢれ麺は モチモチしてて 私好みデス!
潮そばは、想像したほど 柚子の香りがしませんねぇ~
TVでみたとおり 途中で コショーをふってみましたが、そんなに味が変わった風にも思えません。

潮そば を あっという間に完食した後、予定通り ウチの奥さんのチャーシュー麺の残りをいただきました。
もともと 神楽 さんの無添加和風醤油スープは 上品すぎて 私にはパンチ不足との思いがあったのですが、
この日は 特にその思いを強くしました。
ってことは それだけ潮そばの黄金スープのコクが深い!ってこと^^
味オンチの私が言うのもなんだけど、チャーシューと柚子(もう少し量を増やして)を別皿に出して
最初は コクのある潮そばを食べさせておいて、後で好みに合わせて 投入させた方が
風味の変化をより楽しめるんじゃないかなぁ~ ってのが率直な感想デ~ス♪
この記事へのコメント
う~ん、きれいなスープですね。
油もあまり浮いてないようですし。
これなら最後にちょっと物足りなさが出るかも・・・
さすが麺食いな男、しっかりチェックされてますねぇ~
おっしゃるとおり 神楽さんは まさしく中華「そば」のお店!
あっさりしてるので お年寄りの方も OKです♪
写真の真ん中のおばあちゃんも常連さんみたいでした。
喜多方や佐野らーめんを彷彿させる手もみ麺がお好みデス!