進化中!お気に入りのラーメン屋さん~ のぼる

ove ike oodle
ラーメン のぼる (石川県金沢市)

画像

【所在地】 金沢市窪7-281 ヴィアーレ伏見台102
【電話】 076-280-0120
【営業時間】 11:30~14:30 / 18:00~22:30
【定休日】 火曜日
2008.2.3 「京ラーメン」の記事 ⇒ https://debu373.seesaa.net/article/200802article_10.html

昨年12月にオープンし、TVで紹介されたこともあり、前回お邪魔した時は、客さばきに苦労してた のぼる さん♪
若主人の一生懸命な姿に清々しさを覚え、前を通るたびに気になってたんだよね~
★昨日に続き、つけ麺シリーズです!

2008.7.31 そろそろ落ち着いてきたかなぁ~ってことで、仕事帰りに立ち寄りました~
7時半頃、お店をのぞいたら満席だったので、8時頃に再訪問したら 客は3人でした。

画像

で、いただいたのは 濃厚つけ麺 大盛り(2玉) 800円
画像

画像

太ちぢれ麺は、温かいのと冷たいのが選べますが、おねえさんお薦めの冷たい麺です♪
もちもち麺は魚粉入りのスープとの相性もよく、ペロリといただきました~

画像

夫婦で来てたお客は、新作メニュー「まぜソバ」を食べてるようです。
麺ジャンキーのための 汁なしラーメン...気になるなぁ~


画像

2008.8.1 で、翌日、仕事帰りに また来ちゃいました~

もちろんいただいたのは まぜソバ 普通盛り(1.5玉) 750円
画像

いろいろな具がのって、麺も2種類の組合せ! こりゃラーメンというより、麺料理ですね~
とっても手の込んだ 汁なしラーメンに 感動!

画像

こちらの若主人、挨拶もしっかりしているし、はにかんだように声を掛けてくれるのが気持ちいいんです!
また、自称ラーメン通のお客さんの声にも素直に耳を傾け、いろいろ参考にしているようです。
お邪魔した2日前、お店の前を通りかかったら、定休日なのに夜遅くまでいろいろ研究してましたー

ラーメン屋さん、麺やスープも大切でしょうけど、主人の人柄や姿勢も大事な要素だと思うんです。
のぼるさん、いつまでも驕ることなく、謙虚な姿勢でお店を続けてってくださいねぇ~


アクセス解析

この記事へのコメント

2008年08月07日 06:09
おはようございます(^^)v
かなり変わった麺の食べ方ですね~
なるほど、確かに麺料理かも。
平打ちと縮れの2種類が一度に味わえるのって、
どんな歯応え・喉越しなんでしょうか?
おやぢも食べてみたいですね。
(きっと、行きますよ。そのうちに)
2008年08月07日 17:35
こんばんわ(^^)v
ようやく暑い・熱い・厚い・・・
一日が終わり、ホテルに入りました。
かなりばててますね。
さすがこの時期の1週間は連続はつらい!
で、思い出したんですよ(ポン!!)
名前がいいんですよね、このお店!!
のっち
2008年08月07日 20:29
おやぢさん、こんばんは~
ちょっとホメすぎましたかね^^;
なんせ、のぼるさんですから...
私はわがままなので、繁盛しすぎてるお店はどうも
かといって閑古鳥が泣いてるのも...
ほどよい居心地のお店でぼけーっといただくと
美味しさ倍増ですね^^
ところでこの猛暑の中で同行は大変ですね~
おまけに佐世保で放射能漏れのニュースが
流れてましたが、当然大丈夫ですよねっ!
mmm7
2008年08月10日 14:50
うわぁ~!
のぼるのつけ麺はうまそうですね~!!!
まぜソバもやばいですね!!!

のぼるは開店してまもなくに一度、それから1ヶ月後に一度の
計2回行ったことがあります!
ここは確かに研究熱心であり、向上心ありありの素敵な店です!
このメニューを見たら
そろそろ行ってみないといけないなぁ~って思いました^^
のっち
2008年08月11日 01:43
mmm7さんもそう思いますか?
前向きな若店主の姿を見ていると
なぜか応援したくなるんですよね~
いろいろ試行錯誤を重ねて金沢で定着する
ラーメンを確立してもらいたいですね!
目を離せないお店です^^

この記事へのトラックバック


一応人気ランキングに参加してますんで、↓ブチっ~と おたのもうします! にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ
にほんブログ村