桜百選・福井編(その1)~足羽山公園

福井の桜は「福桜」と名付けられ、4月1日から30日まで
「第23回ふくい春まつり」が実施されていま~す。


【第23回ふくい春まつりHP】 http://www.fukuicity-navi.com/hm23/index.asp

で、 4月5日(土)午後から長女とひまわりを連れて3人+1匹で、
日本桜の名所百選に指定されている「足羽山公園・足羽川の桜並木」
「霞ヶ城公園(丸岡城)」を巡ってきました♪



日本桜の名所百選 足羽山公園 (福井県福井市)

画像

2008.4.5 二女をバイト先に送った後、長女を誘って福井へ花見ドライブに出発~
今回は我が家のやんちゃ娘「ひまわり」も一緒です♪
生後9ヶ月のひまわりはこの日がはじめての遠出です。お利口さんにできるかな?

画像

最初に訪れた桜スポットは、福井市内の足羽山(あすわやま)公園です。

足羽山公園は、足羽川とともに桜の名所100選に選ばれており、
約3,500本の桜が山を覆うそうです。
開花時期にはぼんぼりが灯され、ライトアップも行われます。
足羽神社のしだれ桜は樹齢300年で、市の天然記念物に指定されています。
こちらも夜には美しくライトアップされるそうです。

最初、公園入口の駐車場にマイカーを停めて坂道を歩いて登りましたが、
クルマが何台も登っていったので、駐車場に戻りマイカーで公園内へ!
画像

右手に足羽神社を見て、もう少し登ると花見茶屋が2軒あり、その前に駐車しました。
ココはこの時期だけ運行する観光周遊バス「さくら号」の停留場になっています。
画像

坂道を戻って足羽神社へ!
画像

福井市の天然記念物 樹齢300年のしだれ桜
画像

画像 画像

足羽神社から花見茶屋までの道路には、春まつりのぼんぼりが設置されています。
画像

画像

画像

画像

画像 画像

花より団子の我が家は、2軒並ぶ茶店のうち空いてる「あたらしや」さんでいっぷく♪

あたらしや
【所在地】 福井市足羽1丁目8-45
【電話】 0776-35-1768
【営業時間】 10:00~21:30
【定休日】 な し
【HP】 http://nttbj.itp.ne.jp/0776351768/index.html?Media_cate=populer&svc=1303

三色だんご 350円 ★お花見といえばコレですよね~
画像

みそおでん 400円 ★こちらの名物、シコシコの歯応え!
画像

ぜんざい 630円 ★長女がいただきました~
画像






アクセス解析

この記事へのコメント

2008年04月08日 05:55
おはようございます(^^)/
このおやぢは足羽の桜を見ていません。
一度は見てみたい。
実はおやぢのひいじいさんは足羽でひいばあさんを見初め、
石川県に連れてきたとか・・・
おやぢの祖先が恋愛したところもいつかは行ってみたいです。
のっち
2008年04月08日 21:22
おやぢさん、こんばんは~
へぇーおやぢさんのひいおばあさんは福井の出身ですか?
我が家のルーツは??きっとみんな津幡だと思うけど...
ひょっとしたら足羽神社のしだれ桜の下で
デートしてたかも!樹齢300年、可能性ありますよね。

この記事へのトラックバック


一応人気ランキングに参加してますんで、↓ブチっ~と おたのもうします! にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ
にほんブログ村