ちーちゃんが天国に逝っちゃいました。
なんかあったんかと聞くと、ランディが死んだとのこと。
ランディことちーちゃんは、2日前から体調が思わしくなかったので、8月30日の朝、うちの奥さんが夏休みを取ってかかりつけのお医者さんに連れて行ったのです。
急遽入院させて検査した結果、体内にできものがあるので手術をするとの連絡を受けていました。
手術するんだから元気になるんだろうと思っていたのに、今朝病院のゲージの中で死んでいたそうです。
ちーちゃんは4年半位前に、関西に住むウチの奥さんの兄さんが、三重県に仕事で出かけた時に、道路でウロウロしていたのを拾ってきたんです。
義兄さんが家庭の事情でチワワのマークを飼えなくなり、我が家で引き取って1年も経たない頃でした。
今度のチワワはマークよりずっと小ちゃな仔だよと聞いて迎えに行ってみたら、確かに小ちゃいんだけど、私の目には腰が曲がっているようにみえました。
連れて帰って動物病院に行ったら、目は白内障になっているし、白い毛も白髪が出てきているようで、7、8歳、ひょっとすると10歳超えているかな?とのこと。
しっかりじーちゃん犬でした。
名前はウチの二女が「ランディ」と名付けましたが、私は小ちゃいので「ちーちゃん」と呼んできました。
気ままなちーちゃんは、平日の日中は猫のように丸まって寝てることが多く、朝・夕のごはん時にはアンアン腹減ったと走り回るらしいんです。
私が仕事から帰って夕飯を済ませ、ちーちゃん2階へ行くぞ!と声を掛けると、トコトコと後についてきて、抱き上げるとポケットモンキーのように私の肩にすぐり上がって一緒に寝室に向かいました。
朝は腹減ったぞ!と私を起こしにきたり、私が先に起きたときは、ちーちゃん下行くぞ!と声を掛けると肩にすぐり上がってきました。
週末の休日、家に居るときは朝から晩までちーちゃんと2階の寝室でゴロゴロしてました。
2週間に一度、嫌いなお風呂にも一緒に入りました。
年頃の娘達には相手にされない親父ですが、ちーちゃんは家に居るときはいつも一緒でした。
ひょっとしたらウチの奥さんより長い時間一緒にいたかもしれません。
お父さんの宝やな、ちーちゃん。
ちーちゃんはマックのポテトが好きでした。
休みの日にドライブスルーで買ってきて、口渡しで二人でほおばっていました。
でも1年位前から肝臓がよくないとお医者さんに言われ、ごはんもふやかしたペットフードだけになりました。
それでも気ままに私の回りで元気な姿をみせていてくれました。
お盆にひまわりが来た時もパイプカットされてるのに、一生懸命さかっていたし、先週の日曜日も一緒にお風呂に入ったし、火曜日位まではアンアン元気に話し掛けてくれていたのに。
そんなちーちゃんが突然天国に逝ってしまいました。
生き物を飼っているといつか必ず訪れる別れの時。
義兄さんが以前飼っていたポメラニアンの金太は老衰で身動きできなくなってから逝ったのに、ちーちゃんは私達の手を煩わせることもなく逝きました。
この4年半、我が家でもいろんなことがあったけど、ちーちゃんには随分癒されました。
本当にありがとう。安らかに眠るんだよ。
ちーちゃんのこと忘れないように、感謝の思いを込めてこのブログを残します。
2007年8月31日 合掌
思い出のアルバム
2003.3.1 顔を伏せて寝ると窒息するぞっ
2003.3.15 捨て犬だったなごりで目ヤニの跡がなかなかとれません
マークと一緒に野原を駆け回っていました。
マークは呼ぶと立ち止まるんですけど、ちーちゃんは人の言うことを聞きません。(血液型はきっとB型だ。)
マークと散歩に行くとよく親子ですかと聞かれましたが、ちーちゃんの方が親の歳だよ、きっと。
長女が捨て猫を拾ってきました。
自分より小さな「リュウ」に興味津々です。
2004.6.26 休みの日は2階で新聞読むんですが、わざと新聞紙の上で寝るんです。
おや、久しぶりに小っこいのが来たな。
(あっという間に大きさ逆転ですけど……)
小夏は1年半でこんなに大きくなりました。
2006.5.28 珍しく精悍な顔付きのちーちゃん
誕生祝ケーキのリボンで飾られてしまいました。
マークも小夏も誕生日はあるけど、ちーちゃんには誕生日無かったね……
ちーちゃんより小ちゃいのもしばらくの間だけです。
ひまわりだけには大きさ逆転されなかったね。
ちーちゃんよかったね。
どうもありがとうございました。
この記事へのコメント